JTC社員のよもやま話

JTC社員のよもやま話 2023.11.10

デスクワーカーの健康対策について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さまこんにちは、総務部のMです。

例年よりも暖かい気候ですが、少しずつ冬めいてきましたね。
桜並木で有名な目黒川沿いを見渡しても、
心なしか寒空を感じさせます。

ちなみに、桜シーズンの目黒川の様子がこちら。
なんて幻想的な桜の風景なのでしょう🌸

ところで、来る冬の寒さによる冷えと共に
容赦なくやって来るのが、
肩こりや腰痛の症状

同じ姿勢が続き、血行不良になりがちな
我々デスクワーカーにとっても大きな悩みの種です。

日本翻訳センターの社内を見渡しても、
肩こり・腰痛の対策をしている社員の姿がちらほら見られます。

そこで今回は、肩こり・腰痛も含め
「デスクワーカーの健康対策について」と題し、
いくつかアイデアをお届けしたいと思います。
(*あくまで個人の感想です。)

① それではまず初めに、
先に述べた当社社員の中から
Sさんの椅子PCマウスをご紹介。
  

左側の写真をご覧ください。
椅子の上に姿勢サポートチェアを置き、
さらにクッションが置かれています。

なんでもご本人曰く、
このクッションを腰に当ててしっかり支えると、
背骨が伸びて腰に負担がかかりにくく楽なのだとか。

確かに、サポートチェアとクッションの二段重ねは
腰と背中に良さそうです。

右側の写真は、
親指でトラックボールを使い、マウスポインタを操作するトラックボールマウス
手首を動かさなくて良いので、腕や肩への負担が少ないと言われています。

実際に、長時間のPC作業による
肩こりや手首の疲れが軽減されるので、
Sさんは愛用されているそうです。

また、デスクワーカーの皆さまの中には、手首に優しいマウスとして、
人間工学に基づいてデザインされているという
エルゴノミクスマウスを使用されている方も多いのではないでしょうか。

人間工学とは、
働きやすい職場や生活しやすい環境を実現する為に、
人間の動作や特性を研究し、安全で使いやすい道具や機械を
つくることに役立つ科学的な学問領域である」とされています。

(参考)
・人間工学(にんげんこうがく)とは? 意味や使い方 – コトバンク (kotobank.jp)

ここで余談ですが、左側の写真の背景にご注目ください。

なんと「椅子」「パーティション」「観葉植物」など
当社のコーポレートカラーであるグリーン色があちらこちらに!!

日本翻訳センターの従業員一同は、
このようにコーポレートカラーの緑に囲まれた職場で、
視界からも癒しを取り入れながら
日々仕事に励んでおります。

② 続きましてご紹介するのは、
フォームローラー」と「蒸気でホットアイマスク」というアイテムです。

実は左側の写真にあるこのフォームローラー、
以前に社内で行われたコンテストにおいて
デザイン賞を戴いた時の
なんと当社社長セレクトの賞品です。

フォームローラーは、
ジムやトレーニングの場面でよくみかける健康器具です。
当初私は使い方がよくわからず、
自宅でしばらくそのままにしておりました。

ところがある時、
ふと背中の下にこのフォームローラーを置いて
ゴロゴロと前後左右に転がしてみました。

すると、背中がマッサージされたように筋肉がほぐれ
終わった後にスッキリするではありませんか。

早速使い方をウェブサイトでチェック。
今では、ふくらはぎや二の腕などの下に置いて、
気付けばゴロゴロ。
すっかりフォームローラーの虜になりました。

また、長時間PC画面を見ている事が多い
デスクワーカーの皆さまは、
眼精疲労でお悩みではありませんか?

私もその中の一人なのですが、
知人から
「昔ながらだけど、お湯で濡らした蒸しタオル
目の上にしばらく置いて温めると、
結構目の疲れに効くわよ~。」と聞き、早速実践。

👀!!

血行が良くなったおかげか、
目や目の周りの筋肉の緊張がほぐれて
なんだかよく見えるようになった気がします。

しかし、これを毎回するのも手間がかかるなぁ…と思っていたところ、
この右の写真「蒸気でホットアイマスク」が解決してくれたのです。

約40℃の蒸気浴が20分位続くように出来ているそうで、
どこでも手軽に使え、使い勝手も良いので
とても気に入っており、いつも鞄の中に入れています。
今では私の目の健康を守る必須アイテムです。

③ 最後にご紹介する健康対策は、
そう、こちらも多数のデスクワーカーの方に共通する悩みと言っても過言ではない
運動不足」を解消する習慣です。

私が日々実践しているのが、
エスカレーターではなく、階段を使う(なるべく)」です。

下記は当社の最寄り駅の一つである、
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅構内の様子。

横にあるエスカレーターの誘惑と戦いながら、
「塵も積もれば山となる」と思い、
せっせと日々地道に階段を上っております。

ちなみに当社の他の最寄り駅に、
都営地下鉄大江戸線「赤羽橋」駅があります。
ホームがとても深いところにあることで有名な路線なだけあって、
こちらは100段以上だそうです。

さぞかし運動不足解消の力強い味方になってくれるのでは?

ここまで、デスクワーカーの健康対策について、
いくつかアイデアをご紹介してみました。
いかがでしたでしょうか?

このブログを読んでいただき、
皆さまが快適で、仕事においてより一層のパフォーマンスを発揮されるよう、
健康について目を向けていただくきっかけとなりましたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

終わり

日本翻訳センターについてはこちら
サービス内容についてはこちら
お問い合わせはこちら
★ 日本翻訳センター、Instagramにも取り組んでいます ★
国内や海外の四季折々の自然や生活の様子、
またJTCスタッフの撮影したひとコマなどを紹介しています。
ぜひのぞいてみてください。

Instagramはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contact Us お見積もり・ご相談・翻訳者登録

お見積り依頼を頂いた翌営業日中に担当者からご連絡します。

お電話でのお問い合わせ

03-6277-7511 FAX:03-3588-1355

受付時間:平日(月~金) 9:30~18:00

土日祝日、年末年始はお休みさせていただいております。

その他のお問い合わせ

何か気になることがあればお気軽にお問い合わせください。