【新企画スタート】
日本のお正月のあの音、英語にすると??
JTCが自由に訳してみた! ~1月~お正月編!
皆さまこんにちは、日本翻訳センター広報担当Mです。
早いものでもう2月、
年が明けて1カ月も経つのですね。
大寒も過ぎ、少しずつ暖かい日も増えてくるでしょうか、
外をのんびりと散歩できる日が恋しいです。
さてさて本日はこちら。
前回「少し楽しみなニュース」 として告知をしておりました例の新企画、
「JTCが自由に表現してみた!」のスタートです!
新企画「JTCが自由に訳してみた!」1月分まとめ
目次
- 「JTCが自由に訳してみた!」とは?
- 初詣 Hatsumode
- ししおどし(鹿威し) Shishi-odoshi
- お餅つき Omochi-tsuki
- おわりに
「JTCが自由に訳してみた!」とは?
外国語を使ったちょっとした楽しみとして皆さまにお届けする翻訳企画です
日本語ではこう表現するけど、海外だとどう表現するのだろう?
街中でよく聞く流行りの言葉は?
マンガやドラマ、映画のあのセリフ、外国語ではどうなるのだろう? など
気になる言葉や表現を
「JTCではこう表現してみました!」として
1つのテーマにつき
3名の訳者さまにご協力をいただいて
3パターン、紹介していきます。
あくまでも「自由に表現」ですので
すでに公に出ている表現とは違うものもあるかと思います。
そちらはあえて「そんな表現もいいかも」と
楽しんでいただけると嬉しく思います。
なお本日分は
Instagramに週1回、1テーマずつ投稿している
「JTCが自由に表現してみた!」の1月分まとめになります。
1月は「日本のお正月の音」をテーマとして紹介ました。
ぜひ以下からご確認ください!
初詣 Hatsumode
年が明けてから初めて、神社やお寺へ参拝をしに行くこと。
新年の健康や幸福などを祈る。
Hatsumode
This is the first visit to a temple or shrine in the New Year.
People pray for health and happiness during the coming year.
・ お賽銭を賽銭箱に入れる音
・ 鈴を鳴らす音
・ 手をあわせて会釈をする音
初詣の際によく聞く音たち
こちらを
↓ ↓ JTCが自由に訳してみた! ↓ ↓
ししおどし(鹿威し) Shishi-odoshi
ししおどし(鹿威し)
もともとは田畑を荒らす動物を
音で追い払う目的で作られた、
竹と水と石を利用した装置。
今では聞こえてくる音を楽しむものとなっている。
Shishi-odoshi
This is a device that makes sound
from the interaction of bamboo, water, and stone.
It was originally used to scare away animals from fields.
Now, people enjoy hearing its sound.
・ 竹筒に少しずつ水のたまる音
・ 竹筒が頭を下げて、下の石をたたく音
ししおどし特有の音たち
こちらを
↓ ↓ JTCが自由に訳してみた! ↓ ↓
お餅つき Omochi-tsuki
お餅つき
臼の中に蒸したもち米を入れて、
杵でついてお餅をつくること。
新年など祝い事の際にお餅を食べる習慣がある。
Omochi-tsuki
This is an activity to make rice cakes (mochi)
by putting steamed sticky rice in a mortar and
pounding it with a pestle.
It’s a custom to eat mochi on festive occasions
like the New Year holiday.
・ 臼の中のお餅を、お餅をこねる係の人がこねる音
・ 臼の中のお餅を、杵でたたく音
お餅つきのワクワク感が伝わってくるあの音たち
こちらを
↓ ↓ JTCが自由に訳してみた! ↓ ↓
おわりに
いかがでしたか?
今回の3つのテーマ、すべて日本のお正月ではよく聞く音なので
3名の訳者の皆さま同じ表現になるのかな、と少々心配していたのですが
それぞれ違った表現が出てきて面白かったです。
お次は2月分のまとめ、
テーマはバレンタインと猫の日です
少しクスッと、そしてかわいい内容になっていますので
次回もぜひご確認ください。
よろしくお願いいたします!
本日ご紹介をした「JTCが自由に訳してみた!」や
国内や海外の四季折々の自然や生活の様子、
またJTCスタッフの撮影したひとコマなどを紹介しています。
ぜひのぞいてみてください。
◆ Instagramはこちら
◆ 前回のブログはこちら
◆ JTCのサービス詳細についてはこちら
おわり
Contact Us お見積もり・ご相談・翻訳者登録
お見積り依頼を頂いた翌営業日中に担当者からご連絡します。